仕事場のPCは未だwindows2000、以前自宅で使っていたPCもWindowsXPだったので、Vistaとかで何がどう変わっているのかは知らない。
XPもクラシック使ってたので僕のwindows体験はUI上はほとんどwindows2000で止まってます。
ここ一年はmacに完全移行したのもあり、windowsの新OSはほぼ初体験。
macbookで使ってるとspaces使いたい衝動に駆られる。ないけど。
重いか軽いかと言われると特に重いとは感じない。windowsmediaplayerのDLNAクライアント機能使ってDLNA鯖にあるMP4を再生してみたが問題なく再生された。なぜかMP4ファイルが二重にカウントされているのは謎だが。
スタートメニューが最初慣れなかったけど、使ってみると案外あれでもいける。特にクラシックにしなきゃならないということはない。その代り何かしらのランチャが欲しいところだなと思った。今までクイック起動で済ませてた人間としてはそれと同じ物があれば満足だけど。エフェクトとかにどのくらいメモリ使ってるのかは知らんけどまあ使っても対して重くは感じない。
会社で仕事してる時のPC(windows2000)はoffice立ち上げて作業してても(FireFox、thunderbirdも立ち上げてる)500MBくらいで推移してるけどちょこっといろいろ立ち上げるだけでも500MBなんて余裕で越えるね、メモリ使用量。 ま、macbookは4G積んでるので余り気にすることでもないんだが。会社のPCは512MBしか積んでません。それが現実です。
OSのβ版なんてwindows2000以来かなあ。まあちょこちょこ遊ぼうかな。
とりあえず。ブートキャンプでハードディスクを切ってからインスト。
インスト後、OSXのディスクからapple以下にあるドライバをインスト。ブートキャンプアシスタントはバージョンで蹴られる。ので直でインスト。これでとりあえず二本指右クリックとかも動くようになる。
ここまでやって音声が再生されずに昨日は終わった。ドライバは勝手に認識されているのに音だけ聴こえないという。よくわからんかったけど。realtekのHDオーディオのVistaドライバをDLして来てインストしたら音が聞こえるようになった。
windows7はDLNAクライアント機能が付いているらしくmacproで立ち上げたサーバが見えた。まあお遊びだけど。
年末年始に読破した。青春って良いよなーとか思う小説。なんとなく学生時代を思い出してしまった。
後は明日ラックが届くはず。
なんだかいじりがいがありそうなカメラだ。
報道ステーションは将棋がわかんないなら報道すんなよと思ったよ。
古館はほんと知らないのに政治に例えてとかアホか。
羽生が今年どれだけのタイトル争いしてたと思ってるんだ。それもわからずにまるで旧世代の天才と新世代の天才みたいな構図で報道してみたり。渡辺の実績なんてまだまだだろーよ。タイトルだけでニュースとして扱うのはやめて欲しいわ。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /