FlexScanS2031Wをもう一台購入して完全にマルチディスプレイ環境に移行した。といっても1台:Mac 1台:XPの環境ですが。そしてmacのLeopardを購入してインストール。いろいろ聞きたいことがあれば聴いてくれや!はたけ、ひさし落ちは御免だぜ!
レパードはアップグレードでインストール1時間程度でインストール終了。synergyも動いて完璧。safari軽い。後はplaggerインストのみかな。
やっぱり常時ディスプレイ環境になるとキーカスタマイズを覚えだす。”やっと日本語入力のキー覚えた!”
spacesはunix時代を思い出させる仮想デスクトップ。だけどサムネイル画面は進化かな。慣れたらマルチディスプレイ並の快適さだな。Ctr+矢印で画面移動はunix慣れた人間としてはOKあとはマウス+ショートカット(あるのかな?)もあると便利かな。(windowを端に持っていってしばらくすると切り替えれる)仮想デスクトップ自体の移動もできるのは素晴らしい
タイムマシーンはHDD購入してみないとなんともか。macに移行するにつれHDDは購入を考えよう。
そしてとある日のデスクトップ回りと。
Perfume特集。数時間はこれだけでいける
ガンダム特集。数時間はこれだけでいける。かつガンダムが見たくなる。
衝動買い。 大人買いサイコー
加瀬亮、三石研、オダジョー、大森南朋チェックなkimiyoさんとのskypeチャットを解説もありつつちょこっとだけメモります。 会話は雰囲気重視で意味がだいたいあってるように改変してますのであしからず。
kimiyoさんメインでまとめました。agehaさんとか7500さんとかもいたんですがそこは深堀りすると終わらなくなりそうで割愛しました。すみません。
naoto_h めがね見てきましたー
kimiyo 加瀬亮萌。ミニシアター系好きなんすよ。
kimiyo ゆれる(※1が良かった。
※1 昨年のNO.1とも言われるミニシアター映画。 真木よう子とオダジョーのカラミがエロい要チェック。
kimiyo 大森南朋好きです。
naoto_h ハゲタカで名が売れましたね。コトーにもでてるけど存在感なしw
kimiyo そこが良い!
naoto_h 加瀬君かぁKDDIのCM(※2からチェックですか?
kimiyo もち。
※2 加瀬亮のメジャーなCMデビューはKDDIのCMでホテルのベルボーイ役であった。豊川悦史に「チャック開いてるよ」と注意される役
kimiyo スクラップヘブン知ってる?
naoto_h よく見てないけど知ってる。まぁフラガール監督作品ということで。
※3 フラガール監督の李相日。ぴあ関連で有名な監督。69、スクラップヘブン、フラガールなど。 監督としては有名な部類。しかしおそらくスクラップヘブン(オダジョー、加瀬亮、栗山千明)69(妻夫木、安藤正信)、フラガール(蒼井優)など俳優メインで入る人の方が実は大半であろう。
naoto_h モデル系に弱いのです(69のヒロイン萌えに関して)
kimiyo 麻生久美子さんは?
!! ここはもう突然ピンポイントで突かれました。 動揺しつつ
naotoh 桃生亜希子ってきたらどうしようかと
kimiyo ステレオフューチャー!好き!
実は桃生亜希子で話題をそらそうと思ったら着いてこられましたw
naoto_h sweet female持ってます
kimiyo 知ってるって二人とも相当だねw
※sweet female は麻生久美子と桃生亜希子の写真集。絶版。おもいっきりかわいい写真集です。 中野監督パワー炸裂。
ここであえて中野さん方面には振らなかった。 (とまらなくなりそうでw) SFだとshortfilmsも大好きな作品なのですが。
ここらでkimiyoさんが永瀬正敏を結構追っているのがわかってくる。 そして
kimiyo 濱マイクシリーズは必須ですね。
naoto_h 横浜行こうかと思ったほど。
kimiyo 同士発見♪
※ここで言う濱マイクシリーズはTV版ではなく3部作の映画版のことを言います。林海象監督作品の佳作。
naoto_h 岩井俊二も好きです。
しばらく蒼井優話
naoto_h はぐかわいいよはぐ
kimiyo ハチクロも加瀬目当て♪
kimiyo 大森南朋目当てでチルドレンみました。
kimiyo ジョゼ見てから邦画見てる
kimiyo ってことは三木さん知ってる?
naoto_h はい
kimiyo インザプールも?
naoto_h はい。勃起勃起(ぉい
※勃起勃起はセクハラ発言ではなくてですねw、インザプールに勃起状態が治らない患者(オダジョー)が出てくるのです。そのネタです。決してセクハラではない!
naoto_H 茶の味はみてたりすのかな
kimiyo みました。
水橋研二話とかアニメ系の話とか続く・・・長すぎてこれ以上は無理w
全体的にあの作品知ってます? 見ました?に対してほとんど見てるんですよね。これが。 そこまで見てる人とはそうそう会わないので、話がはずむはずむ。そして知識の底をなんとなく図りたくて二人してそこを突くように話してる感じなのですよね。突発的にゆれるに飛んだり、濱マイクに飛んだり、ロックンロールミシンンに飛んだり、インザプールに飛んだり。でもついてこれちゃうんですねこれが、。
世の中のtouch熱に逆らいiPod nano(red)を買いました。 cover flowの動きをclassicと比較して反応良かったのとポケットに収まる音楽プレーヤである点を重視しました。 そして手元でハードボタンで操作できること。これが重要でした。この点からtouchは外れています。touchを幸運にも触る機会に恵まれました。(XP接続問題のため友人のをちと直してあげたので)ちとsafari回りの動きとBGMにしながらカレンダみれないとかsafari見れないとかっまだ煮詰まってないので見送りという感じです。僕はメインは音楽聴くのでyoutubeとかwifiに興味はないのです。それだったらCLIE TH55でいいのです。
で、購入したiPod nano。パッケージが小さいです。CDもありません。iTunesは入れてあるのが当然なのかそれか勝手にDLしやがれおらぁあ!!!なんだと思います。Appleコエー
ちょっとした比較画像。QCIFからQVGAになってるのもありフォントが高精細化してるっぽい。これで新nanoの明るさ設定は50%なので液晶がずいぶん明るくなってることになる。まぁ初期nanoなので二世代目nanoとかと比べるとここまでの差異はないと思われる。メニュー画面でジャケット画像がアニメーションで表示されたりするのだが、地味にこれがカコイイ。センスあるよなと。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /