まだ箱からすら出してなかったのをふと並べてみた。
マクロレンズが欲しいですね。ああフォーサーズのでもいいから安いのないかなあ。
amazonでは入荷未定状態だったがヨドバシでは6月入荷分が買えそうだったので注文してた。
が、今日届いた。とりあえずお試し中。
1日15分で電池が二ヶ月近くとか持つとか。
とりあえず毎日使用してみて効果を確認してみようかしら。
B0039MGAFKは、ItemIdの値として無効です。値を変更してから、再度リクエストを実行してください。
今週、週刊アスキーを読んでいてほしくなったがアマゾンとかでは品切れっぽい。
値段的には結構リーズナブルなので欲しいなあ。
肩こり、首こりはほぼ常態化してるので。
買ってしまったよ!
視聴してみると良いと言われ映画の待ち時間に視聴してたらさあ。欲しくなったんだわ。
二万以下のを聞いてみると良いと言われてたのでいろいろ視聴してた。Shureのはなんか圧迫感があってSONYのはなんかドンしゃり感が強くてAKH-CK90PROはなんか一番耳にしっくりした。
ただアマゾンのレビューを見るとある程度のエージングはいるみたい。まあ店頭にあった物自体は十分なエージングはされてるんだろうなあ。しばらく聞き比べかな。
いままでは5千円くらいのを使い回してたからか随分変わるなあという印象。
でも、視聴は罠だねえ。随分と変わりすぎるw
GMA500の最新ドライバ(2010/2/24)+Flash10.1beta3でFlash動画720Pまでなんとか再生キター。
480P再生ならコマ落ちなして動くようになった。ただし全画面だとフレーム落ち発生。
720Pも普通の再生だと若干のフレーム落ちはあるものの視聴には特に問題は無いレベルだった。
1080Pは明らかにフレームが落ち紙芝居モードです。
まだFlashもβ、ビデオドライバもvaioアップデートからではないという点を考えるともう少しはよくなるのかなあ。と期待。720P全画面モードでフレーム落ちが今の程度であればほとんどの用途で問題なくなると思う。
GMAの動画支援自体は1080Pもなんとか再生はできるのだからFlash経由でも720Pはなんとかいかないかなあと期待している。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /