ポータブルオーディオプレイヤは必ずipodと比較される。
いや、むしろipodと比較しないと記事が書けないないらしい。
で、正直つまらん記事が多い。
本質を見ないで、ipodとの比較項目ばかり挙げているのが目立つ。
ipodの欠点も多々あるはずだが、それは述べないらしい。
疑問な点はたくさんある。
1.なぜ前提がipodユーザーがひしめくユーザー層の中なのだろう?
2.音楽を楽しむユーザー層全体で考えない理由は?
3.端末自身のコストについての言及がないのは?どう考えても重要だ。
4.音質音質言っているが、ビットレートのみで音質は決まらないし、そもそもipodの音質は無視してないか?
5.ネット音楽配信でデファクトだからといって世の中の音楽のユーザーのデファクトではないのだが?
6.とりあえず視野狭すぎじゃないか?
7.素人が思いつく中身のない記事を大量生産していることに恥を感じませんか?
8.ipodは市場を切り開いた存在ではないの? だとしたらLISMOも違う市場を切り開けばいいんじゃない?
とか(ぉ
・ ITmedia +D モバイル:結果発表:「LISMO」は「iPod+iTunes」には勝てない? (1/2)
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /