Ads

Perfume 3rd Tour 「JPN」 [Blu-ray] 結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE@東京ドーム『 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』 [Blu-ray] Perfume First Tour『GAME』 [Blu-ray] Fan Service bitter Normal Edition [Blu-ray] Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』 [Blu-ray] Perfume『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』 [Blu-ray]

2004 Mon 18 Oct

CLIE PEG-VZ90を触る2

ちと会社にPEG-VZ90がやってきたので、さくっとパ○って(ぉ、いじっている。
手元にTH55があるので、同じ動画ソースを入れて比較してみる。

んー。いくつか動画を試してみる・・・。んー。どっかでブロックノイズが見えるとかレビューがあったけど、同じソースでブロックノイズが見えた。 でもこれって色の諧調の性で、応答速度なんぞまったく関係ないのでは?と個人的に思った。黒付近のベタ動画で少しずつ変化してるようなので黒と妙な黒?が入ってブロックノイズとか見えたんで。なんか黒付近の色が変な気がした。
とりあえず、動画をいくつか見たけど応答速度が速いよー。ってのが明確にわかる動画がないのか、実感はできなかった。
まあ動画がMSからとCFからではCFの性能しだいでコマ落ちなんてのがあるみたいでそこらも注意かもね。

んで・・ よくよくスペックみると6万5千色なのね。有機EL。絵によってはグラデーションがガタガタに見えるとかさ。ヴュアーとしてはちと色がすくないのは欠点ではないのかなと思った。他のビュアって大体26万色くらいじゃないかね。携帯電話も26万色主流になってきてるような・・・。でPSPのスペックを見ると1677万色。もしかしてビュアとしてはPSPの方が上だったりしない?w。値段もPSPの方が安いだろうし。有機ELの強みが色の濃さだけだと思えてきたなあ。色数少ないけど色は濃い。 ビミョー。

category:興味/電気機器

« PCのお掃除 | Main |ちいさなぼくへを聴きながら »

INTO THE WORLD

Author
Naoto Hayashi

最近の記事(10件)

Category

Archives

[ 2016 ]

04 /

[ 2015 ]

01 / 04 /

[ 2014 ]

01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /

[ 2013 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2012 ]

01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2011 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2010 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2009 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /

[ 2008 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2007 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2006 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2005 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2004 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2003 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2002 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /