最初vitrualboxにインストして試していたのだが、1360x768の画面サイズが限界でフルHDとか指定していると描画が重い。
なのでParallesの試用版を入れてそれにWindows8.1 Previewを入れてみた。フルHDでもさくさく動く。しばらくはこれで行くかな。
Windows7はOSを持っているので試したことは合ったのだが、Windows8からのタイルUIはなんだろうな、Active Desktopを思い出させる感じだね。
ただ、結局フルスクリーンアプリへの強制感があるのに、デスクトップアプリもまだ生きてるという・・よくわからない感じがするね。 アプリが圧倒的に少ない。 使ってる感じだとこれはノートPCみたいに画面がひとつの場合は無いてるのかもしれないけど、マルチタスクな感じがまるでしないなーって。
会社のPCはおそらく来年はWindows7になるはずなのでそこまで慣れる必要はないのだが。 まあ、使い込んでみて何かいいものが見えるかねえ。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /