と、ぼーっと寝起きに洗濯機を回してるときに サンプロを見て思った。
田原「メモの信憑性はあんたが調べて」
といった主旨の発言を討論参加者に言っていた。
その討論の発端は"富田メモが元"なのにだ。
田原も、加藤も、菅も見苦しい。
やってることは永田の偽メールのときと同じじゃないか。
『元ネタの信憑性なんてどうでも良い』
ジャーナリストとしての自殺宣言か?
信憑性があると主張する意見
・富田氏は信頼できる人(そんなの根拠になるか)
・これは天皇の発言とみて間違いない。(根拠無し)
ホリエモンのときでさえ送信時期の確認してなかったか?
なぜそれくらい確認できないんだ?
信憑性?の意見
・私=天皇ってなんでわかるの?
・なんで手帳に貼り付けてあるの?
・左右で明らかにインクの色違いますけど?
・天皇が参拝してないのはその前からじゃないの?
加藤「そんな細かいことは」
ぉいぉい。細かいことなんか?
都合の悪いことは細かいこと、話をずらすなと逃げる。
もう加藤も落ちまくったな。
菅も状況証拠からこう見てもおかしくないといった主旨の発言。櫻井の主張する状況証拠からこの発言はおかしいとの発言を遮ってるが、同レベルの発言だろ?
しかも菅の状況証拠は穴ありまくりですが?
状況証拠からこの発言は天皇が言ってもおかしくない。でも言わなくてもおかしくない。そしてこの発言は公式発言じゃない。
また天皇の発言だと断定されてない。
それが事実。
ぎゃあぎゃあ騒ぐな。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /