んだけども。
言った言わないのレベルのものをまるで本物かのように扱うマスコミは馬鹿であり、はっきりいって世の中にとって邪魔者以外何者でもない。
メディアの特性として流したものは流しっぱなしってのがあるんだが。その悪性をよく示している。
流したもの勝ち。
流した日経もそうだけどそれに簡単に追随した他のメディアの責任も大きいよ。
♯勘違いしてもらいたくないが、天皇がほんとに言ったのであればそれでいいのである。きちんと理由があれば納得がいくものである。
で、なんとなく民主党の偽メールの報告記事を思い出した。[民主党 「メール」問題検証チーム報告書]
ガイドラインにて以下を規定していた。
1)情報提供者や情報取材者に対し猜疑心を持つ必要はないが、その人たちに対する信頼が確かなものであるかどうかを反すうすること。
2)情報そのものの合理性について、周辺事情を含め調査すること。
3)間接情報(伝聞)については、自らの目と耳と体で確認すること。
4)自分がその立場ならどうするかを考えてみること。
5)信頼すべき同僚、ないし政治のしかるべき機関にチェックを申し出ること。
などが、調査、質問、政策づくりの活動にあたって心すべきであろう。
これって自分で収集する情報じゃなくてメディアが出す情報に関しても同様だろう。
果たして民主党の党首はこれを元に情報を吟味した上での発言をしているのだろうかね?w
で民主党の馬鹿さというか何考えてるかわからん一文を報告書から引用します。
失敗は恥ずかしい、失敗によって迷惑を掛けた人々には心の底から謝罪しながら、「失敗」の経験から教訓を汲み出し、この教訓を私たちの貴重な財産とするよう努めることが「責任野党」への再生の道であることを確信する。
はいそうです、野党になりたいそうです。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /