というのを会社で受けた。
まあ比較的広範囲の話をたくさん知識として聴けたのは勉強になったかなあ。
ただ、基本的なダメージが大きいのはうつを発症した本人なんだろうなとは思う。本人は休職なりしてその間の昇進はないわけで環境の変化がなければまたぶり返して休職の繰り返しをする。その中で昇進という意味ではずんずん遅れていく。上司の中にはそういった休職を繰り返す本人の悪さばかりに目が行ってまったく変わらない上司も多々いるわけで。その上司に何かしらのペナルティがわかる形で起きてもいいと思うんだけどね。
過度な懲罰的なものは厳しすぎるかもしれないが、上司の中にはそんな部下の代わりはいくらでもいるんだから、と思っている人も多いのだよね。そういった扱いをしてもいい。で、落ちていくのは個々人の問題だと。
社会の縮図としてうつという現象が起きているのに社会全体の歪を個々人で打開しろと導くのは正直厳しい意見だと思うんだ。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /