Ads

Perfume 3rd Tour 「JPN」 [Blu-ray] 結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE@東京ドーム『 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』 [Blu-ray] Perfume First Tour『GAME』 [Blu-ray] Fan Service bitter Normal Edition [Blu-ray] Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』 [Blu-ray] Perfume『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』 [Blu-ray]

2011 Thu 16 Jun

我慢と言いながら誰かの首を真綿で締めている

となってしまうような反原発運動は嫌じゃないかい?

今原発を即座に停めてしまえば、**%の節電が必要な時間がどこかにあり、その余裕を保つために一律15%の節電を求めるという動きが電力各社が国民に突きつけている。

正直、空調が電力の多くをしめている現実に驚きを覚え、かつそんなもののためにいろんな産業が危機的な状況に追い込まれるのかというのは悲しい事実でもあった。

原発を止めて15%の節電の程度で右往左往しているのに全原発を止めたらどこまでの節電が必要になるのだろうか?。現実解は段階的な脱原発であろう。

15%の節電で抑えられる消費活動や、産業活動がどの程度なのか?というのは余り考えられていないと思う。

みんな頑張ればどうにかなる。というのはやはり幻想であって食品業界は大ダメージを受けているだろう。

そこには目を向けずに生活サイクルを変えれば(他の人の生活サイクル(生活の収入源))とかはどうでもいいです。というつもりではないよね?

そういった部分の設計を国は企業に丸投げしているのは正直呆れ果てる。

category:社会

« AKBが好きとか嫌いではなくて | Main |節電を考える。 »

INTO THE WORLD

Author
Naoto Hayashi

最近の記事(10件)

Category

Archives

[ 2016 ]

04 /

[ 2015 ]

01 / 04 /

[ 2014 ]

01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /

[ 2013 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2012 ]

01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2011 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2010 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2009 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /

[ 2008 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2007 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2006 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2005 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2004 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2003 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2002 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /