いじめというものは集団生活を送る上で人間が未熟な時代には避けて通れないものだと思う。
小中高でいじめがなかったなんて言われたって誰がそんなことを信じるだろうか?
結果として招いてしまった死というものを受け入れるしかないしそれを背負って生きていかねばならない。生き残ったものはそういう定ということだろう。
たまたま死という結果に陥らずに乗り越えたり、やり過ごしてきた人はたくさんいるんだと思う。そういった人をいじめてきた人は何も背負わずに生きてきてるわけで、いじめられた側からすれば嫌な存在でしかないんだよな。ちょっとしかきっかけで尖っているものを気分だけで叩いて人の人生を変えてしまうということの罪をどのくらいの人が実感しているのだろうか?
私は姉がいじめをうけて登校拒否になり、ある意味人生を遠回りして生きてきたのを見てきた。いじめを受けた側が圧倒的に不利に陥るというのは歯がゆい。正直納得がいかない。いじめというのはやはり環境を含めての問題だしいじめを見逃して人の人生を変えてしまうという罪を周りは感じるべきだと思う。何にせよ死んでしまった個々人の性だけにはしないこと。周りがその責任を感じて何か行動を起こすこと以外に変わることはない。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /