最近これは売ったんだよなあと感じるコンテンツが多いのかなと思う。
いや、ふとアマゾンの中身検索で「もしドラ」の文章を見たのだが・・
まあ、酷いね。こんなの読むに値しないなという文章。
でも260万部?映画化で重版?らしいですよ。
まあ、この人自体はAKB関係の人だしAKBもそうだけど。
結果として売れた(売った)コンテンツだけどそのコンテンツの魅力自体は売れるに値はしないよなということ。
売れたようにメディアを大量占拠して結果として認知度が上がり売れたように見えていくという手段はどうなんだろうなあ?。まあ程度問題ではあるし昔からあったよというのは理解はするんだけど、そういったコンテンツしかないような(生き残れないような)市場というのは不健全だと言わざるをえない。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /