とフジ擁護発言をする政治家に問いたい。
民放が簡単に買われちゃいけないかのような発言を目にするが。
そもそもそれは買われそうにしてたフジテレビの過失である。
まず、フジテレビの経営体制を責めるのが先じゃないのか。
フジテレビが子会社に等しいようなニッポン放送を大株主としていたのは問題でしょ?
それを問題といわず、ライブドアが株買った時だけ問題とか言ってるのはおかしい。
んで、現状の法で問題ないことをやっているのを立法の立場の政治家が問題とか抜かすな。
で、今まで放送局の株主がどこかなんて本気で関心があったのか?>騒いでるだけの奴等
堀江氏が言うように俺は放送局の株主が誰であろうとまったく気にしないし、そんなもの気にしてテレビを見たことは無いぞ?
で、視聴者がそんなことに興味があるとでも思ってんのか? > 集中して報道してるフジ以外のテレビ局
でだ、民放自体結構な頻度で不祥事起こしてるんだけどさ、守るような発言をするのであればそういうときにもっと叩く必要があるだろう。
電波という貴重なものを使う立場にいるものにはそれなりの態度が求められてしかるべきだが、俺には守られるほどちゃんとした態度を取っているとは到底思えんよ。
テレビの報道にそれほどの価値があるとは思えない。
視聴率、広告料で食ってる奴等に貴重な電波を使わせて、その上そいつらを守ってやる必要がどこにある?
ちゃんとした価値のある情報を提供しているからこそ守る価値がある。
偉そうに何ふんぞり返ってるんだよ。> 政治家、テレビ局。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /