長期にわたって安定したユーザーを獲得する。というのはサービスにとって有益だと思っている。
過渡的にユーザーが増えるということはそのときは良いのかもしれない。でもサービス側にそれを引き止める魅力が無ければゴーストの山となる。
こういったことをどこまで意識してサービスを開始しているのか。
また困ったユーザーも多々いる。サービスインの時だけ一気に入って来て好き勝手したあげく放置するユーザーとか。
コミュニティというのは一気にできるものではなく、ゆっくりと積み上げて行くものだと思う。極論を言えばカウンタが増えて行くのを楽しむだけのユーザーなんていなくても良い。ユーザーが自己満足に浸りたくてサービスに入ってくるほど無益なものはないだろう。
+のコミュニティに−しかもたらさないユーザーなんて。
+をあたえるユーザーをどうやって長期にわたって獲得するか。とても重要だと思う。
04 /
01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /
01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /
01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /