Ads

Perfume 3rd Tour 「JPN」 [Blu-ray] 結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE@東京ドーム『 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』 [Blu-ray] Perfume First Tour『GAME』 [Blu-ray] Fan Service bitter Normal Edition [Blu-ray] Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』 [Blu-ray] Perfume『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』 [Blu-ray]

2013 Tue 02 Jul

攻殻機動隊 ARISE - border 1 : Ghost Pain - 見てきたー

先入観はあまりなしで見たんだけど、最後の方まできて最初からもう一回見たくなったわ。

シナリオはきちんと練られていて見直すことを前提に作られたような内容だった。

ここからチームができていくのが楽しみ。



攻殻機動隊ARISE (GHOST IN THE SHELL ARISE) 1 [Blu-ray] 攻殻機動隊ARISE (GHOST IN THE SHELL ARISE) 1 [Blu-ray]

バンダイビジュアル / ¥ 1,727 (¥ 7,344) (2013-07-26)
 
発送可能時間:在庫あり。

category:映画

真夏の方程式見てきた〜

ドラマ版はなんだか 福山のやっているTRICKや古畑任三郎のイメージがあったんでまともに見てませんのよ。

で、映画はちと楽しみにしてたんだ。

実に面白い、さっぱりわからない。とかなセリフはほぼ出てなかったんじゃないかな。印象にすらない。

映画の尺できちんと描ききっていると思いました。

ラストの方は30分くらいはずっと泣きシーンというか。泣きじゃくりシーンでしたね。

category:映画

2013 Fri 21 Jun

プレワールドカップとしてのコンフェデ杯

日本は残念ながらグループリーグ敗退が決まりましたが、今回の戦いの意味は大きい。

ロンドン五輪での活躍とそして敗退を見ると決勝を見据えたコンディションの作り方がとても重要だなーと。

ブラジルはやはり気候的には厳しくコンディションの良し悪しによってパフォーマンスの差が激しいだろうなと数試合見ただけでも思う。

日本のサッカーは省エネなサッカーとは言いがたいので、どうやってそういったコンディションを作っていくか。

どんな選手でも疲れるのはイタリアのコンディションを見れば明らかなわけです。

僕は今回のコンフェデは正直、ワールドカップへのモチベーションとして見れば充分すぎる大会だと思っています。

ブラジルに完敗して、本気でブラジルに勝ちたいと嘱望し、そしてイタリア戦で攻撃の理想形を探し当てた。

ミスでの失点は必要以上に悔やむことはない。ミスを失くすことはできるはず。 だって別にコンフェデのためにコンディション万全で心身ともに疲れもない状態でもなければ毎度の如く香川は代表ではなー。とか言われてる状態ですよ。

この時点での日本がピークではないのは間違いない。一年あるんだから。

まだまだ時間はある。

category:サッカー

2013 Tue 11 Jun

Macproの新機種がやっと

ま、2013年中ってことで少なくとも10.9 Mavericksのリリース後にはなるんだろうけど。

10.9はフルスクリーンモード導入時に劣化した機能であろうマルチディスプレイ環境への対応が一番興味はあるかなあ。

うちは3画面なので。spaces劣化もあっていろいろ不都合が起きていたんだよねえ。

一画面でフルスクリーンで動画再生しつつ他の画面で作業とかができていたのにできなくなったので。

ただ、うちのMacproは2008 earlyなので。そろそろ6年目になるけどすぐに変えたい?って言われると微妙だな。

光学ドライブの排除は結局Blu-rayの排除みたいなもんだしねえ。周辺機器を揃えないといけないのはなんともね。

Macproの新機種が出まわって排熱系の状況とか周辺機器の揃い方をみないと手をだす人はまだまだなんじゃないかなあ。

category:興味/電気機器

2013 Sun 02 Jun

安藤裕子 アコースティックライブ2013@大阪中央公会堂

先週行ってきた。

5列目。

近かったあ。

二の腕フェチ狙いなのだろうか(ぉい。

鬼は最近の定番ですねえ。

ライブで聴くべき。うん。

さて。次は秋のバンドツアーかなあ。

category:音楽

Page 8/367: « 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »

INTO THE WORLD

Author
Naoto Hayashi

最近の記事(10件)

Category

Archives

[ 2016 ]

04 /

[ 2015 ]

01 / 04 /

[ 2014 ]

01 / 03 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 /

[ 2013 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2012 ]

01 / 02 / 03 / 05 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2011 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2010 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 /

[ 2009 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 11 / 12 /

[ 2008 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2007 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2006 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2005 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2004 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2003 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /

[ 2002 ]

01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 /
07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 /