親にPS3とかもろもろをプレゼントしようかなとか思っている

9月 11th, 2009 by Naoto No comments »

なぜか?
親が46インチのBRAVIAなんてものを買ってしまったのだ。

にもかかわらず未だ録再環境がビデオでありそれが主戦場であるということ。
DVDプレイヤーもあるのだが。(これは僕のお下がりである。リモコンなくしたのでリモコンも無い、古いプレーヤなのでCPRM未対応)。

で。PS3。HDMIケーブル付きでBlu-ray環境をそろえてあげたら楽しみが増えて良いかなと。親(母)は映画好きなので適当なblu- rayソフトを買って上げる事も可能になるし。手頃なカードリーダーを付けてあげればデジカメで撮った写真がPS3経由で見れるのでTVがフォトフレームと化す。
PCを買うよりも安価だし使い方は最低限使えれば良い。
ゲーム機能は寧ろ使わなくていい。
wowowで手頃な映画を録画して定期的に送ってあげても良いし。

なぜまあこう考えるかというと高岡の映画館がなんとイオンにしかなくなったのである。母は車を運転できる訳でもないので気軽に映画を観に行けなくなったのでケーブルテレビの映画くらいが楽しみっぽい。後は小説だけど。こっちはまあ僕が送りつけるのでどうとでも。
映画は大画面で良い画質で見るのが良いである。
新型PS3はBRAVIAリンクに対応しているのでリモコン操作でもなんとかなりそうなのも大きい。

PCが扱えない親にはPS3みたいなゲームも選択肢になるのではないだろうか。
PS3+プリンタでwebのスクショもとれるし写真も印刷できるよね/
PS3でいろいろできることをSCEもアピールしていいと思う。

PS3 新型発表

8月 20th, 2009 by Naoto No comments »


さてそろそろ買い?とか考える人も出てくるかもしれないけど。PS3単体を買ったとしてもどこまで楽しめるのか?というところがある。

Q1.ディスプレイはフルHDですか?
 地デジ切り替えも近づいて来ていますが現状20インチ以下のブラウン管とかな人がPS3を買ったとしても十分楽しめる物ではありません。大型のフルHDディスプレイが必要ですね。TVだとフルHD対応のディスプレイは37インチオーバーです。10万くらいは覚悟しないと行けませんね。

大型テレビなんて置くところは無い!という方もいるわけでTVまで必要ないという方には液晶ディスプレイが現実的な解でしょう。

いろいろ見ても恐らく5万以下くらいでHDMI付きの液晶ディスプレイは見つかるかと思います。
個人的にはTVの方がおすすめかな。10bitパネル、音響もTVの方が上ですから。

Q2.DLNAサーバは立ててありますか?
 PS3は優秀なメディアプレイヤーです。blu-rayも優位点ではありますがPC等に保存した動画を見る事も難しい事ではありません。
 Tversity、PS3mediaserverといったDLNAサーバを利用して動画を見ましょう。所有しているDVDソースを動画ファイルに変換してしまえば煩わしいDVDの入れ替え無しで動画を見る事が可能です。こういうのは使ってみないとその優位性は体感できませんがライブラリ化というのはとても有用です。

Q3.PSPは所有していますか?
 PS3とPSPの連動性はなめてかかれません。Q2とも関係しますがリモートプレイでPS3経由で動画をみることはとても有用です。ベッドに寝そべりながら動画を見る。お風呂に入りながら動画を見るということも簡単です。(無線LANが届く範囲であれば)長時間のお風呂でもPSPがあればあっという間。

Q4.サラウンド環境はお持ちですか?
 PS3でのblu-ray再生環境を強固にするのは音響です。PS3のゲームは大概はDolby対応ですし。これを気にサラウンド環境を整えるということもお勧めします。

Q5.もちろんネットワーク環境はGIGABIT LAN環境ですよね?
 PS3はGIGABITまで対応しています。DLNAからの再生を考えるとGIGABIT LAN環境は欲しいところです。

お盆

8月 17th, 2009 by Naoto No comments »

大阪の空
大阪近辺に戻って来た時に撮った空。ちょっと曇ってた。
P8130197
三大大仏って諸説あるんだってさ。
P8130201
P8130211
こんなきれいな芝生なのに人気がまったくないのさ。
P8130188
どらえもーん。

そんなお盆でした。

神戸美少女図鑑

8月 17th, 2009 by Naoto No comments »

P8120180
準備号が来てた。つかしんのヴィレヴァンにて。

劇場版 空の境界 第七章 殺人考察(後)

8月 17th, 2009 by Naoto No comments »

いや、すまん。まだ忘却録音観てないんだわ。

さてライブ前に時間があったのでちょうとうまく13:40-とかで時間を埋めれたので観て来た。

しきがかわいいな。あの照れっぷりがかわいい。


あらまあ忘却録音は余り評判は良くないみたいなのねえ。
さて原作も読んでみようかなあ。

中之島の夕べ’09−納涼祭−〔大阪〕

8月 17th, 2009 by Naoto No comments »

え列17番。
4列目でほぼど真ん中。席良すぎるなw。
今年はsalyu、安藤裕子で最前列とか取れてるので(その分ほぼ最後列とかも取れてるw)、ついているのかもしれない。

お客さんは想像より少なめだったかなあ。というかこの箱で全席埋めて二階を当日席にした安藤裕子の集客力に今更ながら驚いた。

高橋優(Opening Act)

Sotte Bosse

wyolica

熊木杏里
の順。
高橋優(Opening Act)
オープニングアクト。どういう客層かわからないなかがんばりました。

Sotte Bosse
イメージはカバーのアルバムの人!だったのだが。ごめんなさいCD持ってません。ヴィレヴァンとかでよくCD置いてある気はするんだけども。
なんだかトランスっぽい?、踊れそうな曲が雰囲気違って良かった。

wyolica
目当てできました。
mercy me は結構好きなので聴けて良かった。
配信限定曲持ってないなー。手に入れようかな。sotoのコーラスとか新鮮だった。
azumi普通にかわいい。デビュー10周年かあ。ちと合間もあいてるからいろいろライブで聴いてみたいなあ。

熊木杏里
ちょっとMCが重いかもw。もうちょっと軽く聴ける音楽があっても良いかなという気はした。声はとても良いし歌はうまいなと思うんだけども。

MC全般
 ボーカルさんは自分のことを紹介しない事が多いかもw 高橋優は一人しかいないから連呼してたし最後の売り子もがんばってたのにー。sotte bosseもazumiも熊木杏里も自分の名前を言ってないよーw

開場運営について
 開演/終演のアナウンスがゼロっていうのは初体験w。勝手に帰ってというのはあまりにもーw

 と終演後ちらっとひこうきぐもさんに声をかけられてごあいさつ。守備範囲広いなあひこうきぐもさんはと思う。シンさんもいたはずだけどもごあいさつはできず。

 今日はライブ前に予習というかほとんどの音源を聴かずに望んだんだけども(wyolica以外はCD持ってません)、なかなかいい時間を過ごせたかなあ。
 外は案外過ごしやすい天気だったので納涼とまではいかなかったけども、いい音楽をいい空間で聴くという時間はとても貴重だなーと思った次第。

酒井法子逮捕

8月 10th, 2009 by Naoto No comments »

はあ。
正直こんなの興味ある層って30代以上だよね?少なくとも10代や20代前半にはなんら興味が無いだろうよ。
視聴率が実質この層が支配していないのが単に現れただけな気がするんだけどなあ。TBSの高視聴率は。
先週一週間はまともに政治関連のニュースとか見れなかったし余り国民にとっては良い事ではないよなあと思ったわけで。

後、酒井法子が過去にしたこと全てが悪いかのような報道は見ていて気持ち悪い。
入れ墨したのって悪い事なの?
だったら安室奈美恵だって子供の名前の入れ墨いれてるけど何か?
とかさ。
なんでもかんでも悪いとか言い出すのは勘弁してくれ。
過去の映像見て怪しいと思ったらなんでも疑ってかかって決めつける。
気持ち悪いにもほどがある。

サマーウォーズ見て来た

8月 4th, 2009 by Naoto No comments »

ヒロインよかキングカズマの方が主人公ぽかったよ。
P8010177

羊はなライブ@神戸cafe fish

8月 3rd, 2009 by Naoto No comments »

関西圏ラストー。
行って来た。
羊毛のお部屋、ピアノともりだくさんで良かった。
P7310154

羊はなカフェライブ@大阪

7月 30th, 2009 by Naoto No comments »

P7280144
最前列で見て来た。